前回からの課題でいつも狩れないアイツ…。
今日こそは… そんな気がしてました。
気合の入りまくった彼らは、写真撮るよ~…はい!無視!
まぁいいんですけどね!!
…で朝6時出港という事で夜中まで仕事をしている隼也くんは少しキツそう。
最初は鳩間島周辺の100mライン!!
やはり気合の入りまくった彼らのJIGからは殺気があります。
勝手ながら少し疲れて頂きました。
まず最初にジギング初体験のショウくんHIT!!
カマス!塩焼きの美味しい魚!
続いて隼也くんHIT!!
水深140メールの砂地!!
八重山でもアマダイが釣れるらしく、そんな話をしている最中…
ジセーミーバイでした…。
何が上がってくるか分からないんでジギングはやっぱりドキドキします!!
隼也くんまたまたHIT!!
同じ魚かな~なんて言ってると!!
いいサイズのマチでした。
少しポイントを移動し120mライン。
魚探には沢山のベイトフィッシュ。
これは期待できる。
しかし中々食ってこない…。
時間だけが過ぎていきます…。
このポイントに見切りをつけ別のポイントに移動して1流し目。
貢くんHIT!!
ようやく顔を見せてくれました。カンパチ!!
水深150m・魚探反応なし・砂底時々岩……
何か怪しい…
小さいアタリ…
フッキングできない…
ここで!!!!貢くんBIGファイト!!!!
…が、しかし焦りまくりの船上の中…写真を撮るのを忘れてしまいました。
なんせデカ過ぎてたちうちできない状態…巻いては走られ急に動かなくなったり……
最後はフックオフ…。またしても完敗です。
残り時間も少なくなりラスト10分。
ショウくんHIT!!
空気の読めるショウくん。初めてのジギング。最後はかなり上手になってました!
はい!じゃあラスト1投!!
みんな最後まで諦めません。
朝早くから暑い中クタクタなはずの彼ら。
さすが隼也くん最後まで気合が入ってます!
まさかのHIT!!
良いサイズです!!
キハダマグロ!!
今回の釣行も沢山考えさせてくれました。最後まで諦めない!!これ、大切ですね!
お疲れ様でした。