7月10日、石垣島の海人達によってサメ駆除が行われました。
今回、ぼくがお世話になったのは徳丸。
船長のてるぼーにぃにぃはとても優しく中二組の中心的存在。
午後2時、仕掛けとエサ(カツオ)をもらいに八重山漁港に…。
海人がいっぱい(当りまえ)!!
ここでの写真はなんか怒られそうだったので撮ってないです!
さて、てるぼーにぃにぃとゆかいな仲間達は石垣漁港を出てすぐそばの名蔵湾でサメ駆除をすることになりました。
最初は1匹釣れればいいんじゃない!ってみんな言ってました。
ぼくもまさかこんな近くでサメなんかいないよっと思ってました。
ただぼくにとっては初めてのサメ駆除ということもあり、期待もしてました。
仕掛けを海に入れこの日は終了。
翌朝7時出港。
ドキドキしながら昨日仕掛けた場所に向かいます。
近いんですぐです。
さぁこれから仕掛けを上げるわけですけど、なんせ60本もの大きな針と60匹のカツオがついた仕掛けなんでけっこう重いです!
ぼくは途中で交代して写真を撮ることにしました。
回収しだして30本目ぐらいで手ごたえを感じました。
半分あきらめていたんでみんなテンションが上がります!
見えてきました!!
何かな~!!
サメでした!!
噛まれると大変なんで完全に海の中でとどめをさしてから船に上げます!
こんなのも釣れました!
ぼくの大好きな魚GTです!!25㎏ぐらいかな?軽々しく上げてました!
他にも
変なサメ!!
この日、徳丸でのナンバー1!!
デカイです!!
全部でサメ4匹・エイ2匹・GT1匹。
すごいです!!
さすが海人です!!
サメは皆さんご存知のフカヒレを使った料理や肝臓で薬を作ったり色々使い道があるそうです。
他の船ではこんなのも釣れてました。
そう!水族館で有名なナポレオンフィッシュ!!
和名メガネモチノウオというらしいです。
石垣ではヒロサーといいます。
この日すごい数のサメが駆除されました。
トップはサブローにぃにぃが釣った350㎏!!
化け物です。
皆さん海は気をつけましょう。
いつもそうですがこの日はほんと良い経験をさせて頂きました。
けしてサメが悪いわけではないです。正直、かわいそうとも思いました。
色んな事を感じ、教えてくれる。やっぱりこの海が好きです。